はじめに:Googleアナリティクスとは?
Googleアナリティクス(GA) は、
あなたのブログのアクセス状況を無料で分析できるツールです。
たとえば👇
| 確認できる内容 | 意味 |
|---|---|
| 訪問者数 | 何人がブログを見に来たか |
| 滞在時間 | 読者がどれくらい記事を読んでいるか |
| 流入元 | SNS?検索?どこから来たのか |
| 人気記事 | よく読まれている記事の把握 |
これらの情報をもとに、
「読まれる記事の傾向」や「改善ポイント」を見つけることができます✨
2025年現在の仕様について
Googleアナリティクスは、
2023年から 「GA4(Google Analytics 4)」 に完全移行しました。
古い「ユニバーサルアナリティクス(UA)」は廃止されています。
この記事では、最新の GA4の導入方法 を解説します。
導入の全体ステップ
導入の流れは以下の通りです👇
1️⃣ Googleアカウントを用意
2️⃣ Googleアナリティクスの設定
3️⃣ 計測タグをWordPressに設置
4️⃣ 動作確認
STEP①:Googleアカウントを用意する
Googleアナリティクスを使うには、
Googleアカウント(Gmail) が必要です。
すでに持っている方は次のステップへ進んでOK。
まだない方は👇
から無料で作成しましょう。
STEP②:Googleアナリティクスの設定
▶ 手順
1️⃣ Googleアナリティクス公式サイト にアクセス
2️⃣ 「測定を開始」をクリック
3️⃣ アカウント名を入力(例:myblog)
4️⃣ 「プロパティ名」を入力(例:My Blog GA4)
5️⃣ タイムゾーンを「日本」、通貨を「日本円」に設定
6️⃣ 「次へ」→「ビジネス情報」を入力
7️⃣ 「作成」→ 利用規約に同意
✅ これでアナリティクスのプロパティが作成されました。
STEP③:「データストリーム」を設定
次に、ブログとGoogleアナリティクスをつなげます。
▶ 手順
1️⃣ 「データストリームを追加」→「ウェブ」を選択
2️⃣ あなたのブログURLを入力(例:https://example.com)
3️⃣ ストリーム名を入力(例:My Blog Web)
4️⃣ 「ストリームを作成」
作成後、「測定ID(G-XXXXXXX)」 が表示されます。
これをWordPressに設置します。
STEP④:WordPressにGoogleアナリティクスを設置する
方法①:プラグイン「Site Kit by Google」を使う(おすすめ)
Google公式のプラグインで、初心者でも簡単。
アナリティクスだけでなく、サーチコンソールとも連携できます。
▶ 手順
1️⃣ WordPress管理画面 → 「プラグイン」→「新規追加」
2️⃣ 「Site Kit by Google」で検索
3️⃣ 「今すぐインストール」→「有効化」
有効化後、Googleアカウントでログインして
案内に沿ってアナリティクスと連携すれば完了です。
👉 これが一番安全で確実な方法です。
方法②:テーマのカスタマイズ画面に直接タグを貼る(手動設定)
もしプラグインを使いたくない場合は、
アナリティクスの「測定ID(G-XXXXXXX)」を使って
テーマのヘッダーに直接設置する方法もあります。
▶ 手順
1️⃣ Googleアナリティクスの管理画面 → 「タグの設定手順」
2️⃣ 「手動でインストール」→ 表示されたコードをコピー
3️⃣ WordPress管理画面 → 「外観」→「テーマファイルエディター」
4️⃣ 「header.php」を開き、</head>の直前に貼り付け
5️⃣ 「ファイルを更新」
✅ これで手動設置完了です。
STEP⑤:動作確認
設定が完了したら、Googleアナリティクスで
データが正しく取得できているか確認しましょう。
▶ 手順
1️⃣ アナリティクス画面 → 「レポート」→「リアルタイム」
2️⃣ 自分のブログを開く
3️⃣ 「アクティブユーザー数:1」が表示されればOK!
💡反映まで数時間かかる場合もあります。
よくあるトラブルと対処法
| トラブル | 対処法 |
|---|---|
| データが反映されない | コードの貼り付け位置を再確認、反映まで数時間待つ |
| 二重カウントになる | プラグイン+手動設置の両方を同時に使っていないか確認 |
| サイトにエラーが出る | header.php編集ミス → バックアップから復元 |
まとめ:アクセス解析で「伸びるブログ」を作ろう
この記事のまとめ👇
✅ Googleアナリティクスでブログの成長を数値化できる
✅ GA4を使うのが2025年の標準
✅ Site Kitプラグインを使うと簡単・安全
✅ 正しく設置すればSEO改善にも役立つ
アナリティクスは「ブログの健康診断ツール」です。
アクセスデータをもとに、どんな記事が読まれているかを分析し、
改善を重ねることでアクセスアップの近道になります✨